創建1300年 宇佐神宮で桜が満開 表参道周辺では花見を楽しむ人たちの姿 大分
アートの力で大分市の中心部を盛り上げようと15日、JRの職員などがあるものを担いで商店街を練り歩きました。
そのあるものとは…。
◆参加者
「大分いいとこ、きちょくれきちょくれ。ソニックソニック、わっしょいわっしょい」
JR大分駅の職員たちが担いでいたのは段ボールなどでつくった特急ソニック。
この取り組みはJR大分駅と県立美術館が大分市中心部を盛り上げようと初めて実施しました。
また、6月から県立美術館で開催される県出身の彫刻家・朝倉文夫の生誕140周年を記念する展覧会をPRしようと、朝倉作品をイメージした被り物も登場しました。
見慣れない光景に道行く人は驚いた様子でした。
朝倉文夫の生誕140周年を記念した展覧会は6月9日から8月15日まで、大分市の県立美術館で開催されます。