left
right
11月26日から大分県立美術館で開催される
「相田みつを全貌展 ~いのちの尊さ ことばのチカラ~」
TOSオンラインでは展覧会に合わせて実施されている関連イベント「みつをになったつもりで」書いてみよう!』 で小学生の皆さんからの応募作品を毎日ご紹介しています。
皆さんはスポーツはお好きですか?
見るのが好き、実際にプレーするのが好きなどいろんなスポーツのいろんな楽しみ方がありますよね。今回は子どもたちのスポーツへの想いが詰まった作品です。
作品①
作品②
作品③
沢山のご応募ありがとうございました!応募いただいた作品は、会期中入れ替えを行いながら全て展示致します。
子供たちの自由な発想も展覧会の見どころの1つです。ぜひご覧ください。
【相田みつを全貌展 ~いのちの尊さ ことばのチカラ~】
会期:2021年11月26(金)~2022年1月23日(日)※休展日無し
午前10時~午後7時(金・土は午後8時まで。入館は閉館の30分前まで)
会場:大分県立美術館 3階 展示室B
詳しくはコチラ。
前売り券は好評販売中です。
一般:1,000円(当日1,200円) 高大生:600円(当日800円) 小中学生:300円(当日500円)
便利な電子チケットもございます。
最新のニュース
関連記事
「お風呂が沸きました」音声も 講談師一龍斎貞弥さん(臼杵市出身)ステージ4のがん乗り越え…【大分】
自転車ロードレース国際大会「マイナビ・ツールド・九州2023」10月開催 九州の魅力を世界へ【大分】
期間限定「夜の海地獄」 湯けむりとライトアップの幻想的な世界【大分】
平均年齢72歳「ヒップホップダンスチーム」全国大会で準優勝 ダンスが“元気の源”【大分】
時速194キロで死亡事故 「危険運転」適用求める動き大分から全国へ 家族失った遺族の思い【大分】
「ホーバー一般公開」「ガソリン2週連続で過去最高値を更新」など1週間のニュース振り返り