道路陥没事故防止のため 連絡会議が発足 国交省や道路管理者、インフラ企業など連携 大分
大分県由布市内の70代の男性がマダニにかまれてSFTSウイルスに感染し、意識障害などの症状が出ているということです。
県内での感染確認はことし1例目です。
SFTSウイルスに感染したのは由布市の70代の男性です。
県によりますとこの男性は4月20日に発熱や咳、意識障害などの症状を訴えたあと由布市内の病院に入院し現在治療を行っているということです。
県内でSFTSの感染が確認されたのはことし初めてです。
SFTSウイルスはマダニにかまれることで感染するもので、県内では去年1年間で10人が感染しています。
6日から2週間の潜伏期間のあと発症し亡くなる事例も確認されています。
県は春から秋にかけてマダニの活動が活発になるとして「肌の露出を少なくしたり虫よけ剤を使うなどして注意して欲しい」と呼びかけています。