国道の橋で4台絡む事故 運転手4人がけが 大分市舞鶴橋
大分県の豊後大野市長選では投票用紙の交付ミスが起きました。
13日午前、犬飼町の投票所で職員が残っている投票用紙の数を確認したところ、1枚足りないことに気が付きました。
結局発見には至らず、市の選管は、1人に誤って2枚の投票用紙を交付したと判断し、票も有効と扱いました。
選管は「確認を徹底し、再発防止に取り組む」としています。
大分県の豊後大野市長選では投票用紙の交付ミスが起きました。
13日午前、犬飼町の投票所で職員が残っている投票用紙の数を確認したところ、1枚足りないことに気が付きました。
結局発見には至らず、市の選管は、1人に誤って2枚の投票用紙を交付したと判断し、票も有効と扱いました。
選管は「確認を徹底し、再発防止に取り組む」としています。
最新のニュース
関連記事
国道の橋で4台絡む事故 運転手4人がけが 大分市舞鶴橋
「スキマ時間でできる副業」との広告から誘導 40代女性が93万円の架空料金請求詐欺被害 大分
旧優生保護法 不妊手術強制 被害者の生存確認 大分県「速やかに補償受けられるよう支援」
相次ぐカスハラ被害「電車が遅れた時に暴言」JR九州がポスター掲示で対策へ 大分
小学6年と中学3年「全国学力テスト」369校の児童・生徒が臨む オンライン初導入の教科も 大分
【独自】運動部の顧問務める高校教師 部費を流用 日本代表の教え子の横断幕や別の学校の生徒指導に 大分