大分県の防災ヘリが訓練中に消火バケット落下 国が重大インシデントに認定 5日にも調査官が機体調査へ
大分県大分市に住む40代の男性が約659万円をだまし取られるSNS型ロマンス詐欺被害にあったことが分かりました。
警察によりますと2024年10月21日、男性の携帯電話にインスタグラムで女性を名乗る人物から「友達になりませんか」とダイレクトメッセージが届き、その後、LINEでやり取りを始めました。
男性はその人物から「NFTで投資をしませんか」「お試しで10万円を投資しませんか」と勧められ、その人物が指定した口座に現金を振り込んだところ、利益が得られました。
その後、男性はその人物から「投資できる上限額の200万円を投資しよう」「お金を口座に移すには税金がかかる」「多額出金には保証金が必要」などと言われ、それを信じた男性は、その人物から指定されたコインアドレスに合計7回にわたり暗号資産を送金して約659万円をだまし取られる被害にあったということです。
警察は「SNSで知り合った相手から投資を勧められるのは詐欺の手口。金を振り込む前に家族や警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。