70代男性が329万円のSNS型ロマンス詐欺被害 Xでメッセージが届きLINEで投資勧められ 大分

2025年04月02日 19:00更新

大分県由布市に住む70代の男性が約329万円をだまし取られるSNS型ロマンス詐欺被害にあったことが分かりました。

警察によりますと3月14日、男性の携帯電話にSNSのXで女性の画像を載せたアカウント名からダイレクトメッセージが届き、その後LINEでやり取りを始めました。

男性はその人物から投資が出来るアプリを勧められ、投資の先生を名乗るアカウント名の人物や、出金手続きを担当するアカウント名の人物を紹介されました。

そして、LINEでやり取りをしていた人物に紹介されたアプリをダウンロードし、アプリ上でその人物に指示された箇所をクリックなどするとアプリ上で利益が出たことを確認しました。

男性は利益分を出金しようとしたところ、紹介された出金手続きを担当するアカウント名の人物から「出金するには手数料が必要」などと言われ、また紹介された投資の先生を名乗るアカウント名の人物からも「投資のやり方を教える代わりに手数料が必要」などと言われました。

信じた男性はその人物たちから指定された口座に5回にわたり合計約329万円を送金し、だまし取られる被害にあったということです。

警察は「SNSで知り合った相手から投資を勧められるのは詐欺の手口。金を振り込む前に家族や警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。

最新のニュース