left
right
大学入学共通テストまで残り約2か月です。
大分市の寺で15日、集中力を高めようと受験生たちが座禅を体験しました。
張り詰めた雰囲気の中、大分市の万寿寺で座禅を組んでいるのは北九州予備校に通う受験生たちです。
「入試必勝座禅会」と題したこの体験会は、受験に向けて気力や集中力を高めてもらおうと毎年この時期に行われています。
15日は19人の受験生が参加し、20分間の座禅を2回体験しました。
◆受験生
「集中力が受験は大事なので、集中力の高め方を考えてやっていきたい」
「自分の勉強法のひとつに、リフレッシュの方法として使っていきたい」
大学入学共通テストは来年の1月13日と14日に実施されます。
最新のニュース
関連記事
「別府観光の父」油屋熊八像がサンタクロース姿に 大分
ホーバー事故から1か月 県が「年度内の就航にこだわらない」見解示す 大分
「くじゅう森林公園スキー場」営業開始 九州最大級を誇るゲレンデで初滑り 大分
別府市の新図書館 再入札で1社入札 資材高騰で予定価格を引き上げ実施 大分
テーマは「風呂掃除」 おんせん県おおいたの魅力を発信 新たなPR動画公開 大分
大分最大の歓楽街・都町のにぎわいを取り戻せ ”ママ”と大学生が意見交換 大分