left
right
健常者と障害者の枠を超えて一緒にスポーツや文化を楽しむ「スポーツ・オブ・ハート」。
大分市では7回目となるイベントが28日、開かれ多くの人でにぎわいました。
障害のある人もない人も共に楽しもうと大分と東京の2つの会場で毎年開かれている「スポーツ・オブ・ハート」。
大分市中心部の会場には大分市出身の元プロ野球選手内川聖一さんやHKT48のメンバーなどが参加し約1万人が来場しました。
車いすバスケットのコーナーや足で漕いで進む車いす「COGY」の試乗もでき、訪れた人たちが体験しながら理解を深めていました。
◆車いすバスケ体験者
「腕をたくさん使ってするので少し腕が疲れる。楽しかった」
◆COGY体験者
「こうやって前に出せるとか簡単だった」
また、歩行者天国となった中央通りでは2001年の世界陸上・女子マラソンで4位に入賞した渋井陽子さんによる陸上教室も開かれ、ストレッチや走り方のコツなどを教えていました。
◆視覚障害者
「体がちょっと軽くなった気がするのと姿勢がなんかよくなったというのは感じた」
芸能人や車いすランナーなど多様性に富んだランナーが1つのチームとなる「ダイバーシティ駅伝」も行われました。
一生懸命、そして楽しそうにタスキをつなぐ姿に沿道から多くの声援が送られていました。
◆スポーツ・オブ・ハート 廣道純代表理事
「障害者スポーツを特殊なスポーツとして見るのではなく、同じスポーツの1つとして野球を見た後にパラの陸上競技を見ようかな、そんなふうに思ってもらえるような世の中になったら」
秋空の下、参加した人たちは爽やかな汗を流しながら笑顔で交流してました。
最新のニュース
関連記事
別府市の新図書館 再入札で1社入札 資材高騰で予定価格を引き上げ実施 大分
テーマは「風呂掃除」 おんせん県おおいたの魅力を発信 新たなPR動画公開 大分
日銀副総裁が来県 経済団体と意見交換「大分の経済は観光面など大変強みがある」
国際的自転車ロードレース「ツール・ド・九州」 来年は日田・別府・由布・九重で
大相撲の冬巡業 大関・霧島など人気力士118人が大分に 「相撲甚句」や「髪結」の実演も
約100人が一同に会し「フォークダンス」 50代から80代までが交流深める