APU春の入学式 地震が起きたミャンマーの留学生が最多 会場で募金活動も 大分
今回で最後の開催となる「おおいた食と暮らしの祭典」が14日から始まりました。
このイベントは大分市の秋の恒例行事で大分県内各地の食や園芸などを楽しむことができます。
これまでおよそ60年続いてきましたが今回を最後に終了が決まっていて会場には多くの人が訪れていました。
♪訪れた人
「毎年行っていた最後だから来ておかないといけないと思って来た」
最終日の15日は閉会行事の餅まきなどが予定されています。
また、別の会場では全国で市民参加型の清掃活動を行っているJT・日本たばこ産業が特設ブースを設けごみ拾いを呼びかけました。
市民や大分トリニータU-12の選手たちが参加し道端のゴミを拾い集めていました。