left
right
県議会の第3回定例会が4日、最終日を迎え、大雨災害の復旧・復興費などが盛り込まれた一般会計補正予算案などが可決されました。
県議会最終日の4日は各委員会の委員長報告の後、採決が行われました。
そして総額約192億2400万円の一般会計補正予算案など執行部が提案した9議案が可決されました。
補正予算には6月末から7月にかけての大雨災害の復旧・復興費約101億円などが盛り込まれています。
一方、大分市の陸上自衛隊大分分屯地にミサイルを保管する大型の弾薬庫が新設される計画について、見直しを求める意見書を県民クラブが提案しました。
しかし、自民や公明などが「政府が国防の観点で整備を進めている」などとして反対し賛成少数で否決されています。
最新のニュース
関連記事
別府市の新図書館 再入札で1社入札 資材高騰で予定価格を引き上げ実施 大分
テーマは「風呂掃除」 おんせん県おおいたの魅力を発信 新たなPR動画公開 大分
日銀副総裁が来県 経済団体と意見交換「大分の経済は観光面など大変強みがある」
国際的自転車ロードレース「ツール・ド・九州」 来年は日田・別府・由布・九重で
大相撲の冬巡業 大関・霧島など人気力士118人が大分に 「相撲甚句」や「髪結」の実演も
約100人が一同に会し「フォークダンス」 50代から80代までが交流深める