left
right
2022年の台風で被災した日田市の人気スポット「鮎やな場」。
アユを捕まえる「やな場」が復活し多くの家族連れなどでにぎわっています。
日田市の三隈川沿いに期間限定でオープンするアユ料理の店「やな場茶屋」。
アユを捕まえる仕掛け「やな場」が名物ですが。2022年9月の台風で三隈川に設置したやな場は壊れてしまいました。
今シーズンも7月から営業が始まっていますが「やな場」が9月9日に復活。
土台からすべて作り変えました。
15日は家族連れなどが風情あるやな場を見ながら塩焼きなどが楽しめる「アユ定食」に舌鼓を打っていました。
◆やな場茶屋 矢幡光明専務
「やながかかりましたから揚がるアユを見てもらいたい」
「やな場茶屋」のことしの営業は10月末までの予定だということです。
最新のニュース
関連記事
「チャットGPT」大分県が導入 文書作成などの業務効率化図る
フヨウの花が見ごろ 1日で白からピンク、そして赤へ…色が変わる品種も 杵築市
大分県内の8月の宿泊客数 コロナ禍以降で最多 コロナ禍前の約9割まで回復
大分県内唯一の明治生まれ 最高齢112歳の女性 知事が長寿をお祝い
デスティネーションキャンペーンに向け「おもてなし研修」 お辞儀の作法など学ぶ
地価調査 住宅地2連連続で上昇 商業地の下落幅は2年連続で縮小