left
right
由布市でいまトウガラシの収穫がピークを迎えています。
つやつやとした真っ赤な実。
由布市ではトウガラシを特産品にしようと10年ほど前から栽培に力を入れています。
トウガラシは重さが軽く運ぶ負担が少ないこともあり、高齢者を中心に現在約30軒の農家が育てています。
安部隆司さんの畑でも、やまと紅など3種類を栽培していて、いま収獲のピークとなっています。
ことしは雨が多かったことで生育がよく良い出来に仕上がっているということです。
◆安部隆司さん
「無農薬なので健康にも良い安心して使えるトウガラシになっている」
由布市では11月いっぱい収穫が続き、九州の加工場に向けて約10トンの出荷を見込んでます。
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も