left
right
行方不明の男子児童を見つけ通報したとして大分市の女性2人に28日、警察から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは大分市横尾に住む田仲亜衣さん(41)と高橋梨紗さん(36)の2人です。
田仲さんは7月12日の午前9時20分ごろ、自宅近くを車で走行中、歩道に座り込んだりふらふらしながら歩いていた男子児童(12)を見つけました。
一度は通り過ぎましたが、男子児童の様子が気にかかり引き返し警察に通報しました。警察が来るまで車で追跡しながら見守ったということです。
また、高橋さんも同じ時間帯、車で走行中に同じ男子児童を見つけ、引き返し車を駐車。警察に通報して、男子児童に水を飲むように声掛けをしたということです。
男子児童はその20分ほど前に保護者から「いなくなった」と通報があり警察が探して、2人の通報で無事、保護したということです。
田仲さんと高橋さんは、それぞれ小学生の子どもを持つ親で、田仲さんは「知らない人が突然話しかけたらびっくりすると思い、通報して見守ることにした」、高橋さんは「自分も子供がいるので、通学の時間でもないのにランドセルを背負ってふらふら歩く男子児童の様子が気になった」と当時を振り返りました。
ーー田仲亜衣さん
「通報することに少し戸惑いはあったが後悔したくないと思いで通報した。無事保護されてよかった」
ーー高橋梨紗さん
「感謝状をもらって恐縮。とにかく男子児童が無事帰ることができたと聞いてとても安心した」
感謝状を贈った大分東署の梶原正勝署長は「2人は鋭い観察眼で気づき、疑問点や不審点をそのままにしなかった。ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えました。
最新のニュース
関連記事
ひき逃げ事件 自転車の中学生がはねられ軽傷 大分
八田容疑者のポスター全国に掲示 別府ひき逃げ事件・重要指名手配 大分
旧優生保護法のもとで不妊手術‥ 県内の女性が新たに追加提訴へ 大分
業務委託料48万円未払い 玖珠町の40代職員を減給の懲戒処分 大分
【独自】ビッグモーター中津店前に植栽戻る 店側が復旧工事完了 土壌からは除草剤の主成分検出
【続報】旅割クーポン不正利用 宿泊施設オーナー「運営は業者に委託…不正利用は知らなかった」