left
right
大分市では4日夜から夏の風物詩「大分七夕まつり」が開催されます。
大分市内中心部には恒例の七夕飾りがお目見えしています。
◆TOS牧野夏佳記者
「商店街では色とりどりの七夕飾りが飾られていてお祭りムードとなっています」
祭りの開催に合わせて、中心部のガレリア竹町やセントポルタ中央町などには恒例の七夕飾りがお目見えしました。
商店街の店舗や企業などが制作したもので、コロナの自粛明けもあり去年から30ほど増えておよそ90の飾りが展示されています。
子どもたちの願い事がかかれた飾り付けなどもあり、行き交う人が楽しそうに眺めていました。
◆男の子
「やっぱりお祭りっていいなと思う」
◆男性
「久しぶりにお祭り気分を楽しんでいる」
◆女性
「飾りも華やかで見ていてとても楽しい」
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も