9月の有効求人倍率1.24倍 大分労働局「高水準だが持ち直しの動きに足踏みが見られる」
JR大分駅ビルの商業施設アミュプラザおおいたについて、運営するJR大分シティは2022年度の入館者数と売上高が前の年度からおよそ1割増加したと発表しました。
入館者数は約2059万人、売上高も約223億円で新型コロナや物価高などの影響はあったものの3年ぶりにイルミネーションの点灯式を実施したことや人気ゲームのイベント開催などが客足の回復に結びついたのではと分析しています。
JR大分駅ビルの商業施設アミュプラザおおいたについて、運営するJR大分シティは2022年度の入館者数と売上高が前の年度からおよそ1割増加したと発表しました。
入館者数は約2059万人、売上高も約223億円で新型コロナや物価高などの影響はあったものの3年ぶりにイルミネーションの点灯式を実施したことや人気ゲームのイベント開催などが客足の回復に結びついたのではと分析しています。
最新のニュース
関連記事
9月の有効求人倍率1.24倍 大分労働局「高水準だが持ち直しの動きに足踏みが見られる」
職場で“ちゃん付け”セクハラ?東京地裁が賠償命令「距離が近い」「さん付けベター」男性を“くん付け”は
女子軟式野球「高校JAPAN」に 不登校に悩む人への支援プログラム受けながら挑戦続ける18歳 大分
杉乃井ホテル11月1日に新レストランオープン メディア向けの内覧会 和食店に焼き肉店も 大分
年賀はがき販売開始 発行枚数は一年前より3億2000万枚減 「年賀状離れ」や郵便料金値上げ受け 大分
佐伯市の渡町台外科病院が自己破産申請へ 1981年創業、地域密着型の病院として診療行う 大分
 
                             
                             
                             
                             
                            