「淡いピンク色でサシもしっかり」高校生が“おおいた豊後牛”の品評会を見学 肉質の違いなど学ぶ 大分
大分県大分市の幼稚園では10日、鏡開きが行われました。
大分市のえのくま幼稚園では日本の伝統文化に親しんでほしいと毎年鏡開きを行っています。
餅を一生懸命木槌で割った後、園児たちはおいしそうにお汁粉を食べていました。
◆園児
「お餅モフモフしてておいしかった」
「美味しかった。お餅とあんこ」
大分県大分市の幼稚園では10日、鏡開きが行われました。
大分市のえのくま幼稚園では日本の伝統文化に親しんでほしいと毎年鏡開きを行っています。
餅を一生懸命木槌で割った後、園児たちはおいしそうにお汁粉を食べていました。
◆園児
「お餅モフモフしてておいしかった」
「美味しかった。お餅とあんこ」
最新のニュース
関連記事
「淡いピンク色でサシもしっかり」高校生が“おおいた豊後牛”の品評会を見学 肉質の違いなど学ぶ 大分
配送ドライバーが地域の見守り強化「異変に気づけばすぐに通報」運送会社と警察が協定締結 大分
国内唯一の「ホーバークラフト」就航 大分空港~大分市が約30分に 大分では16年ぶりの復活
日田市で38度予想 大分県内に4日連続で熱中症警戒アラート発表
産後ケアでホテル宿泊費補助 事業が好評で利用できる人数を約8倍に 大分
高校生と園児が交流 絵本の読み聞かせやおもちゃ作りを行う