昭和20年代ごろの暮らしを小さな模型で再現 「昭和の町展示館」リニューアルオープン 大分県豊後高田市
九州のおいしい牛乳を広く知ってもらおうというイベントが、18日に大分県大分市で開かれました。
このイベントは九州内の牛乳生産者などでつくる団体が九州各県で開催しているものです。
県内の酪農家13人が参加し大分県産の牛乳や乳製品の試飲が行われました。
また、乳搾り体験などもあり、訪れた人が楽しみながら酪農に触れていました。
九州のおいしい牛乳を広く知ってもらおうというイベントが、18日に大分県大分市で開かれました。
このイベントは九州内の牛乳生産者などでつくる団体が九州各県で開催しているものです。
県内の酪農家13人が参加し大分県産の牛乳や乳製品の試飲が行われました。
また、乳搾り体験などもあり、訪れた人が楽しみながら酪農に触れていました。
最新のニュース
関連記事
昭和20年代ごろの暮らしを小さな模型で再現 「昭和の町展示館」リニューアルオープン 大分県豊後高田市
実がぎっしり「大分ハウスみかん」の初競り 1キロ平均2520円例年並みの価格に
うまみとあまみが凝縮 宇佐市で新茶の茶摘み始まる「一番おいしい時期」26日から直売所で販売 大分
小中学生の休暇取得「4日から5日」へ拡充 保護者の4割が要望 別府市が2023年導入“たびスタ”
ゴールデンウィーク期間中の交通情報 空の便は一部すでに満席 JRは指定席が満席の便も 大分
【中継】うみたまご新「あそびーち」の魅力を紹介 GWにおすすめ 大分