left
right
操縦訓練初日に大分空港で衝突事故が起きたホーバークラフトについてです。
事故から一夜が明けた9日も現場では被害状況の調査が行われました。
ホーバークラフトは大分空港のアクセス向上のため、県が今年度中の復活を目指しています。
8日、運航会社が操縦訓練を始めましたが空港の発着場で船体がガードレールに衝突する事故が起きました。
◆テレビ大分・佐野格記者
「こちらはホーバークラフトBaienの一夜明けた事故現場です。船体は損傷したまま残っていて県の職員などが調査に訪れています」
現場ではきょうも被害状況の調査が。
運航会社によりますと、船体の修理のめどはまだ立っていないということです。
◆空港の利用者
「事前の危険予知が足りなかったのではないか」
「安全には十分注意して運航してもらいたい」
なお、修理費用は運航会社が加入している保険で対応する予定だということです。
最新のニュース
関連記事
「別府観光の父」油屋熊八像がサンタクロース姿に 大分
ホーバー事故から1か月 県が「年度内の就航にこだわらない」見解示す 大分
「くじゅう森林公園スキー場」営業開始 九州最大級を誇るゲレンデで初滑り 大分
別府市の新図書館 再入札で1社入札 資材高騰で予定価格を引き上げ実施 大分
テーマは「風呂掃除」 おんせん県おおいたの魅力を発信 新たなPR動画公開 大分
大分最大の歓楽街・都町のにぎわいを取り戻せ ”ママ”と大学生が意見交換 大分