left
right
竹田市で特産のサフランの収穫が最盛期を迎えています。
紫色の花びらと真っ赤なめしべのサフラン。
竹田市ではサフランの生産量日本一を誇っています。
栽培が始まってことしで120年、室内の暗いところで育てる「竹田方式」という独自の方法で育てられています。
サフランは最低気温が12℃を下回る日が数日続くと開花するそうですが、ことしは高温や雨が少なかったことも影響して例年より少し遅れて10月末から収獲が始まりました。
◆生産者 渡部清さん
「やっと咲き始めた。去年より4、5日ぐらい遅くなった。収穫した喜びはありますね」
出荷するのは料理の着色などに使われるめしべで市内の道の駅やJAおおいたの直売所などで購入できるということです。
最新のニュース
関連記事
別府市の新図書館 再入札で1社入札 資材高騰で予定価格を引き上げ実施 大分
テーマは「風呂掃除」 おんせん県おおいたの魅力を発信 新たなPR動画公開 大分
日銀副総裁が来県 経済団体と意見交換「大分の経済は観光面など大変強みがある」
国際的自転車ロードレース「ツール・ド・九州」 来年は日田・別府・由布・九重で
大相撲の冬巡業 大関・霧島など人気力士118人が大分に 「相撲甚句」や「髪結」の実演も
約100人が一同に会し「フォークダンス」 50代から80代までが交流深める