left
right
14日から日米共同訓練が県内などで予定されています。
訓練で使われるとみられる物資が12日、大分市の港に陸揚げされました。
◆TOS柴田真里キャスター
「大分市の港です。停まっている船からはアメリカ軍のものとみられる車両など訓練用と思われる物資が次々と降ろされています」
沖縄駐留アメリカ海兵隊と陸上自衛隊の共同訓練は14日から31日までの間に5つの県と北海道で行われることになっています。
このうち日出生台演習場や十文字原演習場では日米合わせて延べ約4200人が参加し、実弾射撃訓練やオスプレイを使った演習が予定されています。
大分市の大在公共ふ頭では12日、訓練で沖縄駐留アメリカ海兵隊が使用するとみられる装備品が次々と陸揚げされました。
陸上自衛隊によりますと、日出生台での訓練が始まる前に演習場に運び込まれる予定だということです。
最新のニュース
関連記事
横断歩道を渡っていた高齢女性 車にはねられ死亡 運転していた60代女を現行犯逮捕 大分
10代女性のスカート内を盗撮 30代の元中学校教師に罰金80万円の略式命令 大分
大分市の住宅で男性2人の遺体発見 住人の40歳父と小学生の息子と判明 大分
「旅割」電子クーポン不正利用 県が新たに9軒・総額約645万円の不正利用を発表 大分
収支報告書 佐藤知事の後援会 7年間にわたり記載漏れ 岩屋衆院議員の団体でも500万円不記載 大分
強風の影響か 工事現場の足場倒れる 夜の初めごろまで強風に注意を 大分