left
right
日田市議会の一般質問が11日から始まり、椋野市長は選挙で公約に掲げていた「小中学校の給食費の無償化」について来年度から実施する考えを示しました。
これは11日から始まった日田市議会の一般質問で、新世ひたの居川太城議員の質問に椋野市長が答えました。
子育て支援策として、小中学校の給食費無償化を来年度からの実施に向けて関係部局と調整しているということです。
当面は市の財源を活用し、将来的にはふるさと納税の寄付金を充てたいとしています。
ことし7月に初当選した椋野市長は「小中学校の給食費無償化」を公約に掲げていました。
給食費の無償化は県内ではこのほか豊後高田市や宇佐市ですでに実施されています。
最新のニュース
関連記事
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
「流しそうめん」で目指せギネス 実際にそうめん流すデモンストレーション実施 竹田市
ウクライナの現状伝える写真展「過ちを繰り返さないよう…」避難者も会場へ
たのうらビーチスポーツフェスタ初開催 「海を大切にする活動の輪を広げたい」
新鮮な海産物を特別価格で 4年ぶり「つるみ豊魚祭」開催