left
right
25日は、県内ほとんどの公立の小中学校で始業式が行われ2学期がスタートしました。
大分市の松岡小学校では約900人の児童が新学期を迎えました。
式は新型コロナウイルスの感染状況を考慮しリモート形式での開催に。
教室に設置されたプロジェクターを通して別室から校長先生や児童代表のあいさつが行われました。
式では、児童の代表が夏休み頑張ったことや2学期に頑張りたいことなどを発表していました。
◆5年生
「夏休みの思い出は家族みんなでプールに行ったことです」
「高学年として低学年のお手本やお世話ができるようになりたいです」
このほか別府市や豊後高田市などの小中学校は9月1日から2学期がスタートします。
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も