left
right
中小企業が開発した新商品やサービスを行政機関などにPRする発表会が27日、大分市で行われました。
これは、大分商工会議所が市内の中小企業が開発した商品やサービスの販路拡大を支援しようと年に2回開催しているものです。
今回は12社が参加し、それぞれの商品の魅力を発表していました。
◆TOS柴田真里キャスター
「こじんまりとしたスペースがあるが扉を開けて入ると熱気が!すごく暑い。家に置けるサウナです」
サウナブームを受けて開発された半畳ほどのスペースに収まる個室型のサウナ。
家庭用の電源で温度は30℃から65℃まで設定できるということです。
◆丸武 友清信一郎さん
「老若男女、皆さんに健康維持などに使ってほしい」
このほか、木工職人が廃棄予定の木材を使って作るオブジェなどSDGsにつながる商品も紹介されていました。
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も