left
right
地域振興や災害復興などに役立ててもらおうとイオン九州が、13日、県に寄付金を贈りました。
イオングループでは「大分好きっちゃWAON」などのご当地電子マネーカードを発行していて、利用金額の一部を毎年県などに寄付しています。
13日は関係者が大分県の佐藤知事のもとを訪れ、約198万円の目録を手渡しました。
佐藤知事は「災害ボランティアの育成などに役立てます」と話していました。
◆イオン九州 柴田祐司社長
「皆さんから集まった浄財を後世にどう残していくのか、そういうことに使ってもらえるとありがたいと思う」
寄付金は大分市と由布市にも贈られていて、これまでの総額は合わせて約5500万円に上るということです。
最新のニュース
関連記事
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
「流しそうめん」で目指せギネス 実際にそうめん流すデモンストレーション実施 竹田市
ウクライナの現状伝える写真展「過ちを繰り返さないよう…」避難者も会場へ
たのうらビーチスポーツフェスタ初開催 「海を大切にする活動の輪を広げたい」
新鮮な海産物を特別価格で 4年ぶり「つるみ豊魚祭」開催