left
right
マイナンバーをめぐるトラブルが2022年、大分市でも起きていたことについて足立市長は25日の会見で、公表が遅くなったのはデジタル庁の意向だったと話しました。
◆足立市長
「人的エラーなので公表しないでという、ずっとデジタル庁の姿勢はそういう姿勢。(大分市はおととい)公表してもいいですかという相談をした」
マイナンバーカードを使ったサービスについては全国でトラブルが相次いでいて、大分市でも誤った口座の登録が2件起きていました。
足立市長は25日の会見で、問題が発覚した2022年の時点で公表しなかったのは国の意向だったと語りました。
情報が正しく登録されているかはスマートフォンで確認できます。
「マイナポータル」という専用アプリを開き、マイナンバーカードにかざしてログインすれば確認できるということです。
パソコンでもカードを読み取る機器があれば「マイナポータル」のサイト上で確認が可能です。
また、市役所の支援窓口でもカードを持参すれば確認できるということです。
最新のニュース
関連記事
バキューム車のふたに頭を挟まれ死亡した7年前の事故 当時の上司などに約5000万円の賠償命じる 大分
相手が16歳未満と知りながら…不同意性交の疑いで29歳男を逮捕
10代の女子児童を連れ去ろうと… 23歳の男が初公判で起訴内容認める 大分
児童虐待を防げ 虐待疑われる家庭への強制立ち入り 児童相談所や警察などが合同訓練
陸自大分分屯地 大型弾薬庫 建設工事始まる 反対する市民の会の姿も
陸自大分分屯地 大型弾薬庫計画 1棟目の工事あすから開始