ホワイトデー商戦 「見た目にこだわる」商品続々 簡単ケーキレシピも

2023年03月08日 18:30更新

3月14日は「ホワイトデー」です。

2023年のホワイトデー商戦では、見た目にもこだわったかわいらしい商品が続々と登場しています。

 

◆JRおおいたシティ営業部 井上功也さん

「コンセプトとしては、見た目にかわいらしいというところと、大分で今まで皆さんが食べたことのないような新しいブランドというのを、今回は呼んできたようなホワイトデーのイベントです」

 

大分県大分市のアミュプラザおおいたです。

毎年この時期は、ホワイトデーの特設コーナーが設けられていて、様々な商品が並んでいます。

中でも人気というのがこちら。

サクサクのサブレの上に、オレンジやイチゴなど12種類の味の生チョコがたっぷりと乗っていて、カラフルな見た目も楽しめます。

 

◆クロネコジャックの店員

「味もすごく本格的になっています。見た目もすごくかわいいので、お友達とかに渡してもいいと思います」

 

頑張った自分へのご褒美として買い求める女性も多いということです。

 

お菓子以外のお返しには、こんな商品も。

 

◆TOS山路記者

「大分市の生花店。ことしは香で楽しめる商品が、価格も手ごろで幅広い世代に人気です」

 

一見花のように見えますが、実は、石鹸の素材でできていて花の香りもします。

枯れる心配がなく、部屋などに飾ることができ、価格は1000円以下のものから用意されています。

このほか、ドライフラワーも人気があるということです。

 

一方、手作りのお返しをと考えている人もいるのではないでしょうか。

 

専門学校でお菓子作りなどを学んでいる三宅優志さんに、ホワイトデーにおすすめのケーキのレシピを教えてもらいました。

 

三宅さんは、普段からSNSに自分で作ったスイーツの写真などをあげていて、反響も大きいそうです。

 

◆田北調理師専門学校2年 三宅優志さん

「いろんな友達からは、作ってくれとか食べさせてくれとかよく言われます」

 

今回教えてくれたのは、ホワイトチョコを使った見た目もかわいいパウンドケーキ。

こちらは4人分の材料です。

ホワイトチョコのほか無塩バター、ドライクランベリーなど。

 

ーーバターと砂糖をクリーム状になるまで混ぜたら卵を入れます。

そして、溶かしたホワイトチョコを投入。

その後、事前に混ぜ合わせておいたアーモンドパウダーと薄力粉、アクセントにリキュールで戻したドライクランベリーを入れます。

後は型に流し込み、オーブンで15分間焼くだけ。

家庭用のオーブンレンジでは170℃に設定するとうまく焼けるそうです。

最後は、ホワイトチョコをかけ、お好みでドライフルーツを乗せると完成です。

 

 

◆田北調理師専門学校2年 三宅優志さん

Q:ホワイトデーは?

「ことしの4月から自分が上京して修業をしに行くので、一番は離れてしまう母に感謝を込めてあげたいです」

 

みなさんも自分にあったお返しで、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

最新のニュース